加嶋 優作

社会福祉法人 別府発達医療センター
別府整肢園(べっぷせいしえん)

PROFILE

2015年入社/大分県佐伯市出身 /
別府溝部学園短期大学 介護福祉学科卒業

イメージ:先輩

福祉を通じて、障がいがある方と家族の生活支援をする療育施設「別府発達医療センター」。今回は、センター内にある医療型障がい児入所施設「別府整肢園」で介護福祉士として頑張る先輩をクローズアップ。入職9年目を迎え、「毎日が楽しくて仕方ないんです!」と仕事やプライベートについて語りました。

イメージ:先輩

なくてはならない、責任感のある仕事

別府整肢園は、親元を離れて生活する方の支援をする入所施設です。利用者さんは、毎日通うのではなく、施設に入所して共同生活をしています。18歳までのお子さんが対象で、支援学校に通う生徒さんをはじめ、未就学児や小中学校を卒業した利用者さんへの日常生活支援を行っています。

共同生活を送る上で、ある程度のルールはありますが、利用者さんの生活スタイルに合わせて、1人ひとりに寄り添った支援を心がけています。一緒に散歩したり、園内のプラネタリウムを鑑賞したり、一見遊んでいるだけに見えるかもしれません(笑)。でも、誰かが隣にいるだけでほっとするのは、障がいの有無に関係ありませんよね。そんな風に利用者さんの気持ちに寄り添うことを大事にしています。

イメージ:先輩

チームで一体となりやりがいを実感

現在は、早出・日勤・遅出・夜勤の4形態の勤務形態で働いています。働き始めた頃は、夜勤が大変だと感じていましたが、次第と慣れていきました。職員には、それぞれ利用者さんを担当しています。その際、介護福祉士や看護師、ドクターやリハビリ担当の理学療法士といったチーム体制を組み、支援を深めています。皆それぞれ専門分野も違うので、見る視点やアプローチ方法もさまざまです。だからこそお互いの意見を受け入れながら共有する一体感や充実感があります。職員同士の仲が良い働きやすい環境だと思います。

仕事をするうえで、年齢関係なく敬語を使うようにしています。相手が後輩であっても敬意を持って接することで、相手も受け入れやすくなると思います。また、自分のやり方を押し付けないことも意識しています。アドバイスの際は、“こういう方法もあるから試してみては?”と、相手にも投げかけるようにしています。

イメージ:先輩

実際に足を運んで、自分に合った企業を選んで

佐伯市の高校を卒業後、別府溝部学園短期大学の介護福祉学科へ進学しました。さまざまな施設へ実習に行ったのですが、ここが一番自分に合っていると感じました。皆さん気さくで、すごく和気あいあいとした職場という印象でした。仕事内容に加え、職場の雰囲気も重視するポイントでした。実際に、入職後もとても充実した毎日を過ごしています。利用者さんとのコミュニケーションは楽しいし、職員の仲もいい。冗談も言い合えるような関係性ができているので、人間関係で悩むことほとんどありません。

学生の頃は、実習やボランティアに行く機会が多く、就活の際に大変役立ちました。求人情報を見ただけでは分からないことはたくさんあります。実際に施設へ行き、その場の雰囲気や温度感、仕事が自分に合っているかどうかを判断して、就職先を決めた方が良いと思います。就活、頑張ってください。応援しています!

イメージ:先輩

佐藤 花奈

株式会社ヤノメガネ アミュプラザおおいた店

PROFILE

2018年入社 / 大分県大分市出身 / 大分大学 経済学部卒業

イメージ:先輩

創業から100年以上続く大分県民におなじみの眼鏡店「ヤノメガネ」。お客さまの視聴覚を支えるために、国家資格を持ったスタッフが接客をしています。歴史あるヤノメガネで働く佐藤花奈さんに、業界の魅力ややりがい、就活のアドバイスを聞きました。

“興味のある業種”で就職先を選定

大分大学卒業後、ヤノメガネに就職して5年が経ちました。接客の仕事に興味を持ったのは、大学生の頃にスーパーでの試食販売のアルバイトがきっかけです。1日で大勢の人に関わることができる楽しさとやりがいを感じ、接客業に絞って就活を進めていました。そのタイミングで中学生の時に初めて眼鏡を買ったヤノメガネの求人を発見。当時接客してくれたスタッフがとても親身に眼鏡を選んでくれた記憶があり、応募を決めました。

現在の業務は、接客をはじめ、カウンセリングや眼鏡のクリーニング、不具合の調整など多岐にわたります。現場では、子どもから年配の方までさまざまな年齢層のお客さまを担当してきました。どんな時に見えづらさを感じるのかをヒアリングし、商品のかけ心地や耐久性、お客さまに似合うかかどうか、一人ひとりに合った商品選びを心がけています。

現在、3パターンのシフトで働いていて、残業もほとんどありません。早番の日は帰りに友だちと食事に行くこともあります。通勤ラッシュに巻き込まれることなく働けるのは、大分に暮らす大きなメリットだと感じています。

イメージ:先輩 イメージ:先輩

国家資格取得と昇進試験を目指して

もともと販売職で入社しましたが、コロナ禍で店舗が休業になった際、これからの自分の人生について考えました。もっと強みや自信を持ちたいと思い、総合職への転向を決意。販売職は、お客さまに眼鏡のレンズとフレームをおすすめすることが主な業務ですが、専門的な知識や技術を必要とする視力測定なども対応できる総合職へキャリアアップし、もっとお客さまの要望に応えられるようになりたいと感じました。

そこから、国家資格の「眼鏡作製技能士」の取得、昇進試験の受験という新たな目標を掲げ、ひたすら勉強する毎日。スクーリングの受講や先輩方からのアドバイスなど、たくさんサポートいただき、万全の体制で試験に臨むことができました。熱心に指導してくださる先輩や、お互いを高め合う同僚のおかげで、充実した毎日を送っています。いつも支えてくれる会社に感謝しています。

イメージ:先輩 イメージ:先輩

就活は楽しんだ人が勝ち!

学生たちに伝えたいことは、「気負わずに、就活を楽しむこと」です。就活は、いろんな企業から貴重な話が聞くことができ、今後のキャリアに役立つ話に出合えるチャンス。また、自分のやりたいことから企業を探すだけでなく、“自分が得意なジャンル”や“好きなこと”から職種を絞るのもおすすめです。

最終的に大切なのは“自分がどう働きたいのか”を考えることがポイント。 私も「人と接することが好き」という自分の軸をベースに、就活を乗り越えました。就活を楽しむ気持ちを忘れないで頑張ってください!

イメージ:先輩 イメージ:先輩

大分の魅力的な情報を発信するWebマガジン「オオイタカテテ」では、大分で働くたくさんの先輩たちについて知ることができます!

PAGE TOP