UNIVERSITIES AND COLLEGES学 校

別府大学短期大学部

現代を生き抜くための
「教養」「専門性」「実践力」を身につける
建学の精神「真理はわれらを自由にする」の理念のもと、教養教育を学びつつ、専門性を身に付けていきます。免許資格取得に向けての充実したカリキュラム、リニューアルしたばかりの学習設備の整った教室、専門性に優れた教員による質の高い教育が行われています。1万人以上の卒業生を輩出し、大分県内の栄養士・保育士・幼児教育の現場を支えてきました。長い歴史と伝統に支えられ、地域に貢献できる人材の育成を目指します。教員と学生の距離の近さも魅力です。
学部(学科・コース)紹介
■初等教育科
大学の特色と魅力
現場で活躍できるように
食物栄養科では栄養に関する知識はもちろん、調理にも力を入れています。調理ができる栄養士として知識や技能をつけた後、別府大学食物栄養学科に編入学して管理栄養士を目指すこともできます。
3つの資格・免許を同時取得可能
「小学校教諭二種免許」「幼稚園教諭二種免許」「保育士資格」の3つの免許・資格が取得できます。将来の進路に合わせて3つのうち2つを組み合わせて取得することも可能です。

「研究会活動」で実践力と経験をプラス
食物栄養科では5つ、初等教育科では8つの研究会活動が積極的に行われています。地域のイベントに出演したり、教育・保育の現場を訪問したりと、実践力を身につけていきます。

オープンキャンパスの日程
人文・社会系
7月18日(月・祝)、8月20日(土)
生物・医看系
7月18日(月・祝)、8月20日(土)
オープンキャンパスの見どころ!
各学科の模擬授業やワークショップ、キャンパスツアー、入試相談コーナー、学生生活相談コーナー、保護者対象説明会など盛りだくさんの企画を準備しています。本学のキャンパスライフを体験できる機会となりますので、たくさんの方の参加をお待ちしています!

-
↑集団調理実習では各班のアイデアいっぱいの給食が調理・提供されます。
-
↑実習や実験はもちろん、演習や発表を行う授業も大切にしています。
-
↑現場で必要とされる実践力を養う プログラムが充実しています。
-
↑ピアノが弾けない人も大丈夫!充実した練習環境(約80台)を用意しています。
-
〒874-8501 大分県別府市北石垣82
- https://www.beppu-u.ac.jp/ オープンキャンパス・受験生サイト
- nyushi@nm.beppu-u.ac.jp
-
オープンキャンパス事前予約 必要
- オンラインでのオープンキャンパス・相談会の実施 有り
大分県内の主な就職先
ひまわり学園、別府サレジオ学園、萌葱の郷、みずほ厚生センター、藤本育成会、アルメイダ病院、大分大学医学部付属病院、山本病院、大分県教育委員会、大分市、別府市、由布市、佐伯市、大分銀行、大分交通、関屋リゾート
新型コロナウイルス感染症への対応について
通学バス運行や経済支援など持続的な学びをサポート
対面授業の再開に伴い、電車通学による感染リスクを軽減するため、大分駅から大学まで通学バスの運行を開始しました。また、新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、経済的に修学が困難な状況が見込まれる学生に向け、奨学金を創設しました。要件を満たす学生に10万円を貸与する「緊急貸与奨学金」、要件を満たす学生に授業料1/4を免除する「緊急特例奨学金」の2種を設け、学生支援を強化しています。また、学納金の分割や延納の相談も随時受け付け、学生たちの学びの継続をサポートします。