UNIVERSITIES AND COLLEGES学 校

大分短期大学

豊かな発想力と実践力を磨き、
花と緑のスペシャリストを育成
園芸科のみの学科の短期大学です。「意志あるところ道あり」という建学の精神を教育に体現するため、‘実学主義’を理念として掲げ、豊かな発想力と実践力を磨くことを根幹としています。生物生産(花卉・野菜・果樹・作物・畜産)、フラワーデザイン、造園(ガーデニング)、バイオテクノロジー、園芸療法に関する専門領域を広く学修し、国内外で活躍する人材を養成。講義や実習などを開講するとともに、受験指導など様々な支援を行います。
学部(学科・コース)紹介
大学の特色と魅力
万全の就職・進学対策
夏休みなどの休暇期間中に専任教員による「編入学・公務員・就職対策講座」を開講しています。TOEIC IPテストや公務員模擬試験も実施し、学生の就職・進学をサポートします。
資格取得に向けた徹底指導
本学では少人数教育を生かし、資格取得に向けて徹底した受験指導をしています。学内で実施される対策講座は全て無料。卒業時には1人あたり平均6つの資格を取得しています。

高い編入進学率
編入学での進学は過去5年間でのべ126名。主な合格実績は九州圏内の大学他、島根大学、広島大学、愛媛大学、香川大学、高知大学、信州大学、岐阜大学、三重大学、静岡大学などです。

オープンキャンパスの日程
生物・医看系
7月17日(日)、8月28日(日)、3月・日付未定
オープンキャンパスの見どころ!
朝昼晩のご飯やおかず、テーブルに飾ってあるお花、家の庭や公園など、園芸・農業を学ぶことは暮らしの豊かさにつながります。自分自身をはじめ、世の中を幸せにするための園芸の世界をのぞいてみませんか。初めての方も気がねなくご参加ください!

-
↑実習では学生が主体的に栽培などの作業を行い、技術を身につけます
-
↑フラワー装飾2・3級の技能士の練習やコンテストに出展し、日々アレンジメントの練習に取り組んでいます。
-
↑職人の視点で創造できる技術を 学びます
-
↑園芸活動を福祉的かつ療法的な 視点から学びます
-
〒870-8658 大分県大分市千代町3丁目3-8
- https://www.oitatandai.ac.jp オープンキャンパス・受験生サイト
- ojc@oitatanndai.ac.jp
-
オープンキャンパス事前予約 不要
- オンラインでのオープンキャンパス・相談会の実施 無し
大分県内の主な就職先
大分県(初級林業)、大分農業協同組合、佐伯広域森林組合、コメリ、グッディ、栗木精果園、都造園土木、大分植木、みのり村、みずほ厚生センター、萌葱の郷、花いち、美咲、菱東肥料、宇佐オーガニックファーム、八重農芸
新型コロナウイルス感染症への対応について
緊急メール配信システムでスピーディーな連携を
新型コロナウイルス感染症対策本部(首相官邸)や厚生労働省、文部科学省、大分県庁ガイドラインにもとづき感染予防対策を行っています。マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、学内の消毒といった基本的な対応をはじめ、講義は人数制限を設け、大きな講義室で行うなど万全の体制で望んでいます。緊急事態宣言下では県をまたぐ移動の際の報告を義務付け、2週間の自宅待機を徹底。教員間や学生、保護者で迅速な連絡を取り合うために、緊急メール配信システムを導入しています。